【落札】 便利なウォッチリストを使う

オークションで一度気になる商品を見つけたら、終了するまで誰かが入札するのかな、今いくらになっているのかなと、気が気ではありません。ただ、そのたびに毎回検索し直すのは面倒。そこで活用したいのが「ウォッチリスト」です。ここに登録しておけば、ずっとウォッチしていくことができる便利な機能なのです。

ウォッチリストの使い方

ウォッチリストに登録するには、商品ページの右側にある「ウォッチリストに追加」をクリックします。

2-5-1

これで完了。

2-5-2

ウォッチリストに登録していると、次からは検索することなしに、「マイオークション」のウォッチリストから商品を確認することができます。

2-5-3

終了15分前には、登録してあるアドレスにメールが届くので、入札忘れを防ぐこともできます。
一度ウォッチリストに登録すると、オークションが終了するか、ウォッチリストから削除するまでずっと登録されています。そのため、知らない間にかなりの商品が登録されていることも。他に同じような商品を落札した場合には、ウォッチリストの整理をした方がいいでしょう。

ウォッチリストの画面の「選択」にチェックを入れ、「一覧から選択して削除」をクリックします。
2-5-4

これでウォッチリストから削除されました。

ブックマークに登録する

ログインしてブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
ログインが必要です。