【落札】 入札バトルの対処法
欲しいと思っている人が多い商品は、入札件数が多くなり、特に終了間際にどんどん入札されることが多々あります。価格がどんどん上がっていくので、負けたくないと思ってついつい熱くなってしまうもの。そこで使ってみたいワザが1円入札です。
1円入札で勝つ
ヤフオク!では、現在の価格+入札単位」以上の金額であれば、1円単位で入札ができる仕組みになっています。
画像を見てみると入札が1件あり、現在の価格は9800円ですが、入札しようと思うと10,050円以上の金額でなければできません。そこで1円入札です。
10,051円で入札しておくと、オークション終了間際に10,050円で誰かが入札してきても、1円差で勝てるというわけです。
終了ギリギリで入札
残り時間の横に「詳細な残り時間」があり、そこをクリックすると秒単位での残り時間が表示されます。
これを見て、本当にギリギリに入札するのもバトルに勝つ方法です。ただし、あまりにもギリギリの場合、入札をしてもシステムの問題で反映できないこともあります。なので、ある程度の余裕を持って入札しないと危険です。
そもそもバトルをしない
入札間際のバトルに加わって、ついつい熱くなるのが嫌というのであれば、そもそもバトルに加わらなければいいわけです。即決がある商品を探すのも方法のひとつ。入札すればその場で落札ができるので、終了間際のバトルはありません。ただ、他のユーザーも狙っている場合には、先を越されることも。決断したら即入札が決め手になります。
即決がない場合でも、あらかじめ自分が決めた上限の金額で入札してしまう方法もあります。もちろん高値を更新されてしまう可能性もありますが、納得した価格で入札してある以上、潔く諦めるのもいいのではないかと思います。高値を更新されなければ落札できます。その時、入札した金額が落札額ではなく、あくまで終了時の高値が落札金額になります。たとえば、スタート価格が2000円の商品に3000円で入札しても、価格が2200円までしか上がらなかったら、落札額は2200円なのでその点は安心してください。