書籍を送るなら「ゆうメール」

郵便局のサービスのひとつに「ゆうメール」があります。これは縦+横+高さの合計が1.7m以内、そして重さが3kgまでの本や冊子、CDやDVDを定形外郵便よりも安く送れるサービスです。郵便局の窓口で出してもいいし、ポスト投函もOKなので、けっこう気軽に使える方法でもあります。

ただし、信書や手書きの書物はゆうメールでは送ることはできません。さらに、中身が見えるように封筒の一部を開くか、包装紙の一部を透明にするか、中身を郵便局で見せるかのいずれかの方法で中身の確認が必要になります。

4-2-1
また、外側に「ゆうメール」と書くことも求められます。

4-2-2

画像:弊社にて撮影

でも、中身が本や冊子だと確認されればゆうメールの料金で計算するので、通常の発送方法よりも安くなります。もちろん全国均一価格です。
%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%82%92%e9%80%81%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%8c%e3%82%86%e3%81%86%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8d
画像出典:日本郵便


本や冊子などはアッという間に1 kg、2 kgになってしまうので、ゆうメールを使うとかなりお得ですね。
ちなみに、金具でとじてあるカレンダーや、筒状にした冊子もゆうメールで送れます。

注意点としては、もし配達途中で破損や紛失があっても補償がないことです。なので、レアな商品や高価な商品を送るときにはゆうメールは適さないと思っていた方がいいでしょう。

ブックマークに登録する

ログインしてブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
ログインが必要です。