Yahoo!ボックスを使って、写真を3枚以上見せる

【お知らせ】
この記事の画像は現在のサービスとは
異なる可能性がございますが、

基本的な操作は変わりありません。
なにとぞご了承くださいませ。

ヤフオク!ではオークションサイトに掲載できる写真は10枚まで。でも、もっと写真が必要だと思うことが度々ありますよね。そんなとき、ぜひ使いたいのが「Yahoo!ボックス」。フォルダの中に写真を入れて、URLを公開することで、誰でも写真を見ることができます。
オンライン上で管理ができるので、携帯やスマートフォンなどからアクセスができ、いつでもどこでも写真や書類が見られるという点でとても便利なサービスです。それをオークションにも利用しましょうということです。
Yahoo! JAPAN IDを持っている人であれば、無料で5GBの容量を利用することができます。

画像をアップロードする

まずは、Yahoo!ボックスのトップページにある「利用登録」を押し
6-2-1

「マイボックスへ移動」を押します。

6-2-2

「フォルダ作成」を押して、

6-2-3

新しいフォルダができるので、名前をつけて「決定」を押します。今回は子供服の写真を入れるのでフォルダの名前は「子供服」にします

6-2-4

フォルダをクリックするとフォルダの中が表示されるので、「アップロード」を押します

6-2-5

「アップロードするファイルを選択」を押して
6-2-6

アップロード開始を押します
6-2-7

これでアップロードができました。
6-2-8

URLを作って公開する

さて、次は公開するためのURLを作ります。マイボックスに戻り、公開したいフォルダにチェックを入れて、公開をクリックします。
6-2-9

「公開する」を押します。
6-2-10

公開ページのURLができました。これを商品説明欄に貼り付ければ、4枚目からの写真を見ることができます。
6-2-11

URLを押せば誰でも写真を見られるので、全然関係ない写真があったら大変です!フォルダの中身はちゃんと確認しておきましょう。


出品する

画像出典:Yahooボックス

ブックマークに登録する

会員登録でブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
会員登録が必要です。