ヤフオク!アプリ出品ガイド~出品後やること~

出品したら

オークションに出品したら、あとは落札を待つだけ。でも、出品した後で商品説明に書くことができたりすることもありますし、出品を取り消すこともあります。

また、他のユーザーから質問がくるので、それに対応する必要もあります。ここでは、出品した後でやることを紹介していきます。

1.出品した商品のチェックの仕方

ヤフオク!に出品した商品をアプリから確認してみましょう。

マイオークションをタッチします。

44-1

出品中をタッチします。そうすると出品中の商品が表示されます。

44-2

商品の詳細を確認する
商品について確認するときには、表示されている商品をタッチします。そうすると写真や現在価格、入札件数がわかります。

44-5

2.オークションを管理する

そうするとオークションを注目させたり、編集、取り消しなどができます。

44-6

そうするとオークションを注目させたり、編集、取り消しなどができます。

44-7

たとえば「オークションの編集」では、写真や商品説明、配送方法の追加ができます。

44-8

3.ユーザーから質問がきたら?

もし他のユーザーから質問がきたら、赤枠で囲んだ部分に「1件の質問」と表示されます。画像は質問がない状態ですが、ここをタッチすることで質問に答えることができます。

44-9

4.出品を取り消す

出品した後で商品に傷がついたり壊れてしまって出品を続けられないとなったら、出品を取り消すことになります。
もし入札者がいれば540円かかりますが、入札がなければ無料です。
やり方はとても簡単です。まずは出品を取り消したい商品を表示させます。

44-10

「オークションの取り消し」をタッチします。

44-11

注意事項を良く読んでOKならば「オークションを取り消す」をタッチします。

44-12

出品が取り消されました。この画面から再出品も可能です。

44-13

ブックマークに登録する

ログインしてブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
ログインが必要です。