押し入れにしまう前にまずはオークションで売れているかチェック!
はじめに
ネットオークションでは、一度誰かに使われた中古品に価格がつけられ取引が行われています。こういった中古品の価格を、「リセールバリュー(再販価値)」と呼びます。ネットオークションで出品をする上では、このリセールバリューを意識することが重要です。
リセールバリューの意識
商品のリセールバリューを高く保ち、より高額で落札してもらうためにはどうしたらいいでしょうか?
この問いに対するシンプルな答えは、「飽きたら迷いなくすぐに売る」ということです。
多くの商品のリセールバリューは、売ろうかどうしようかと迷っているうちにどんどん下がっていきます。ある商品に飽きてしまったら、その瞬間が手放すのに最適で、もっとも高く売れるタイミングなのです。
日本にはモノを大切にすることは美徳である、という価値観があります。
しかし、「大切にする」ということと「単に長く所有し続ける」ということは違います。押し入れにいれっぱなしにしておくよりも、それを欲しがる人の手に渡すことのほうが、ずっと「モノを大切にする」ことにあたるのではないでしょうか。
最後に
不要になったらすぐに売る。そのお金を新しいモノを買ったりおいしい食事をすることに回す。こういった習慣をつければ、自分の収入以上に豊かな生活を送ることができます。
日頃からリセールバリューを意識し、押し入れにしまう前にまず手放すことを検討するクセをつけてみてください。