ヤフオク! の出品にかかる費用ってどれくらい?
ヤフオク!の出品にかかるコスト
2018年11月12日から、Yahoo!プレミアム会員でなくてもヤフオク!に出品ができるようになりました。 これによって、アプリ版でもパソコン版でもコストをかけずに出品が可能となったわけです。出品に関するコストが0円になりました。ただし、プレミアム会員と非会員では違いもあります。それが落札システム手数料です。
プレミアム会員の場合:落札価格の8.8%
非会員の場合 :落札価格の10%
もし出品数が多かったり、1品あたりの落札価格が高い場合には、会員費498円を払ってでもプレミアム会員になった方がお得です。
逆に、あまり出品もしないし落札金額も少ない場合には、会員にならずに出品した方がいいでしょう。
プレミアム会員でできること
プレミアム会員か非会員かで他に何が違うのかというと、使えるサービスの数や内容です。たとえば、プレミアム会員だと最低落札価格の設定や自動再出品ができますし、配送方法も複数選ぶことができます。 一方、非会員だと配送方法が1種類しか選べなかったりもするので、ある程度の制限がかかってきます。

出品取消システム利用料とは
出品している商品を壊してしまったなど、出品を続けることができなくなったら、出品を取り消すことになります。
このとき、入札者がいると出品取消システム利用料として550円がかかります。
ただし、以下のカテゴリに出品した商品を取り消す場合には、3,080円がかかります。
自動車、オートバイ > 中古車・新車
自動車、オートバイ > トラック、ダンプ、建設機械 > 車体
自動車、オートバイ > バス > 車体
自動車、オートバイ > キャンピングカー(車体)
自動車、オートバイ > 部品取り車
この費用は、入札者がいた場合にかかるので、もし入札者がいなければ、費用はかかりません。
落札システム利用料は自動的に引かれる
商品が落札されたときにかかる落札システム利用料は、 代金を受け取るときに自動的に引かれています。そのため、後から支払うということはありません。受取金額はマイオークションにある
「ご利用明細/支払い関連」の「Yahoo!かんたん決済受取一覧/売上金管理」で確認できます。
