Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)でもフリマができる!「フリマ出品」(現Yahoo!フリマ)ってどんなもの?

2017年の2月に、Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)が「フリマ出品」をリリースしました。

ヤフオク!と言えば「オークションでしょ?」と思う人は多いので、

最初の頃はけっこう混乱していたかもしれません。

でも、リリースから時間がたって、フリマ出品を利用するユーザーも6割を超えてきているので、
ヤフオク!の中でもフリマ出品が浸透してきているのは間違いありません。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。
スポンサーリンク
TEMU

フリマ出品とオークションの違い

まずは、これまでのオークション形式とフリマ出品の違いについて見ていきましょう。

一番大きな違いは、価格についてです。

オークションの場合には、基本的には価格が上がっていきますが、
フリマ出品の場合には、提示されている価格で即購入することができます。

フリマ出品の特徴

フリマ出品とオークションとの違いにも関係してきますが、フリマ出品の特徴をまとめてみます。

■落札システム手数料は、プレミアム会員であれば8.8%、会員でない場合には10%です。

■出品できないカテゴリがあります。
・個人では出品できないカテゴリ
A. チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット > スポーツ > 野球 > ソフトバンク(興行主出品)
B. チャリティー
C. ビューティー、ヘルスケア > めがね、コンタクト > コンタクトレンズ
D. チケット、金券、宿泊予約 > 宿泊予約
E. 不動産

・自動車やオートバイなどの特定カテゴリ

・その他のアダルトカテゴリ(ただし、iOSアプリからは出品可能)

出品できる個数は1個です。
*2023年11月現在、同時に出品できる商品の数は100商品、また条件を満たした一部の出品者は200商品まで同時に出品出来ます。→対象条件はこちら

開催期間は7日間で、終了時間の指定はできません。
*2023年11月現在365日(365日を超えると自動的に公開停止(非表示))

送料を落札者に負担してもらうときには、出品時に送料を入力しなければなりません。また着払いでの発送はできません。
*2023年11月現在、送料はすべて出品者の負担となります。

■Yahoo!フリマでは、おてがる配送(ヤマト運輸)または、おてがる配送(日本郵便)おまかせ配送を配送方法に選択できます。
※ほかの配送方法は選択できません。

■自動再出品や有料オプションは設定できません。

フリマモードで出品物をすぐに見つけることができる

通常の検索を使うと、検索窓に「すべて」とあるように、
フリマ出品とオークションでの出品の商品が一緒に表示されます。

でも、フリマ出品の商品だけを表示させたいというときには、「フリマ」に変更することができます。

そうすると、すぐに落札ができるフリマ出品の商品だけが表示されます。

パソコン・スマホの両方から出品可能

フリマ出品に関しては、以前はスマホだけの対応でした。
そのため、パソコンからの出品ができなかったのですが、現在は両方からの出品が可能になっています。

パソコンの場合

スマホの場合

タイトルとURLをコピーしました