ヤフオク!で唯一の支払い方法「Yahoo!かんたん決済」とは?
ヤフオク!の支払い方法はYahoo!かんたん決済のみ
現在、ヤフオク!で落札した商品の代金を支払うときには、Yahoo!かんたん決済しか使うことができません。以前は、出品者が指定した口座に振り込むこともできたのですが、トラブル防止という意味もあって、かんたん決済だけになりました。
出品するときに選ぶ支払い方法もかんたん決済だけなので、それ以外には対応しないことになります。
Yahoo!かんたん決済とは?
Yahoo!かんたん決済というのは、ヤフオク!で落札した商品代金を支払うとき、逆に代金を受け取るときに使える決済サービスです。
支払い方法としては、Yahoo!マネー、クレジットカード、インターネットバンキング、ジャパンネット銀行、全額Tポイントがあります。これらの場合には、ネット上ですぐに手続ができます。
他にもコンビニ・ATM支払いに対応しているので、クレジットカードを持っていなかったり、ネットバンクの口座がない人でも、利用することができます。ちなみに、コンビニの中でもセブンイレブンでは支払うことができません。
情報のやり取りがない
Yahoo!かんたん決済を使うことで、出品者が落札者に金融機関の情報を伝える必要はありません。銀行振込をしていた時代には、出品者が口座を伝えなければならず、ちょっと抵抗を感じるユーザーもいたでしょう。それを考えると、Yahoo!かんたん決済は全な決済方法だし、出品者の心配をかなり軽減させた決済方法といえます。
手数料は無料
Yahoo!かんたん決済を使うとき、気になるのは手数料です。でも、心配はいりません。手数料は無料です。何回使っても、いくら分支払っても手数料はかかりません。ただし、自動車やオートバイ、バス、不動産などの特定カテゴリの商品代金のときには、手数料がかかります。

現在は、Yahoo!かんたん決済のみが支払い方法になっていて、恐らくこの先も変わらないでしょう。金銭的なトラブルを防止でき、さらに手数料が無料ということでユーザーに優しい決済方法です。