記事一覧
-
日本郵便の新発送サービス「クリックポスト」の利用方法
クリックポストとは? ヤフオク!の商品を送るときに使える方法のひとつにクリックポストがあります。 これは日本郵便のサービスのひとつですが、 郵便局に行くことなく発送ができてしまいます。 クリックポストには6つの特徴がある […]
-
我が家にはどんな不用品があるだろう?
ネットオークションに出品するならまずは不用品から、とわかってはいても、自宅にどんなものがあるのかをすべて覚えてはいませんよね。 でも、「こんなモノはありませんか」と聞かれれば、あったかも!と探す気になりませんか。 たとえ […]
-
商品説明文を入力補助ボタン・HTMLタグで加工する
はじめに 商品説明文で、文字の大きさや色を変えたり、リンクを貼りたいと思ったことはありませんか? 入力欄上部のボタンを使えば、このような機能を使うことができます。 また、「HTMLタグ入力」を使えば、表や画像の挿入など、 […]
-
ウォッチリストの増やし方
【お知らせ】 この記事の画像は現在のサービスとは 異なる可能性がございますが、 基本的な操作は変わりありません。 何卒ご理解くださいませ。
-
ヤフオク! の出品にかかる費用ってどれくらい?
ヤフオク!の出品にかかるコスト 2018年11月12日から、Yahoo!プレミアム会員でなくてもヤフオク!に出品ができるようになりました。 これによって、アプリ版でもパソコン版でもコストをかけずに出品が可能となったわけで […]
-
なかなか商品が売れないときにやるべきことは?
【お知らせ】 この記事の画像は現在のサービスとは 異なる可能性がございますが、 基本的な操作は変わりありません。 何卒ご理解くださいませ。 はじめに 「商品を出品してはみたものの、なかなか入札が入らない……」「入札ゼロの […]
-
いたずら入札、トラブル入札者の防ぎ方
はじめに ネットオークションに出品した経験がない方が不安に思うのは、やっぱり落札者とトラブルに発展することですよね。 特に、 ・過去の取引で未入金やキャンセルを多発させているトラブル入札者 ・買う気がないのに高額で入札す […]
-
ハンドメイド作品を出品しよう!
はじめに 不要品を出品し終えたけど、もっといろいろ出品してみたい。ネットオークションでおこづかい稼ぎがしてみたい。 そんな方におすすめなのが、ハンドメイド作品の出品! ヤフオク!では、個人がつくったハンドメイド作品も、数 […]
-
ヤフオク!の個人間取引なら消費税0%!
はじめに 日本に住んでいる以上、どうしても納めなければならない税金が「消費税」です。現在は8%ですが、2019年10月1日からは10%にアップされる予定です。カテゴリによって税率が軽減される場合もあるようですが、消費税が […]
-
ジャパンネット銀行でヤフオク!が便利になる!
かんたん決済にジャパンネット銀行支払いを追加しよう Yahoo!かんたん決済、利用していますか? 【Yahoo!かんたん決済】 出品者としては、オークション落札代金の受け取りが簡単・安心・スピーディーに行えるのでとても便 […]