デジカメで撮った画像の取り込み方

l_050

はじめに

オークションに出品するためには、商品の写真をアップロードすることが重要です。
今回は、基本的な知識として、デジタルカメラで撮影した写真画像をPCに取り込む方法をご紹介します。

デジカメの画像をPCに取り込む方法は大きく二つ、記録メディア(SDカード等)をデジカメから抜き出してPCにセットする方法と、USBケーブルでデジカメとPCをつなぐ方法があります。
作業内容はどちらも大きくは変わりませんので、安心してください。

【大まかな流れ】
① デジカメで商品の写真を撮る
② USBケーブルでデジカメとPCを接続する
            or
    記録メディアをデジカメから抜きだしPCにセットする
③ PCにデジカメの画像データを取り込む

【用意するもの】
1:PC
2:デジタルカメラ(記録メディアを入れたもの)
3:USBケーブル(お使いのデジカメに適合するもの)

作業順序

【1. 商品の写真を撮影する】
PCに画像を撮りこんだ後で選別できるように、いろいろな角度から撮影しておきます。デジカメには画像データを保存する記録メディアをセットしておくことを忘れないようにしてください。

【2.デジカメとPCを接続する】

「USBケーブルで接続する方法」
USBケーブルをデジカメとPC、両方の差込口に挿入し、デジカメの電源を入れます。

usb03-300x300 C00001_1
「自動再生」が表示された場合は、「画像とビデオの読み込み」をクリックし、手順7.へ進みます。

1

「記録メディアを利用して画像を取り込む方法」
デジカメから記録メディアを抜きだし、PCのカードスロットに差し込みます。
メモリースロット

もし挿入口がない場合は、USB接続を行うか、別途カードリーダーを用意してください。
差し込み後、「自動再生」が表示された場合は、「画像とビデオの読み込み」をクリックし手順7.へ進みます。

「自動再生」が表示されない場合は、次の手順へ進みます。

3. 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
もしスタートメニューに「デバイスとプリンター」が表示されているなら、それをクリックでもかまいません。

4. 「デバイスとプリンターの表示」をクリックします。

2

5. 「デバイスとプリンター」が表示されます。
接続している、デジタルカメラをクリックします。

3

6. 接続しているデジタルカメラの、作業項目が表示されます。
「画像とビデオのインポート」をクリックします。

4

7. 「画像とビデオの読み込み」が表示されます。
そのまましばらく待ちます。

5

8. 「画像とビデオの読み込み」が表示されます。
保存先を指定する場合は「読み込み設定」をクリックします。
保存先を指定しない場合は、手順15.に進みます。

6

保存先を指定しない場合は、「(ユーザー名)」フォルダー内の「マイピクチャ」フォルダーに保存されます。

9. 「読み込み設定」が表示されます。
「画像の読み込み先」の「参照」ボタンをクリックします。

7

10. 「フォルダーの参照」が表示されます。
画像を保存する場所をクリックして選択します。

8 (「マイピクチャ」フォルダーを選択した例)

11. 「OK」ボタンをクリックします。

9

12. 「読み込み設定」に戻ります。
「OK」ボタンをクリックします。

10

13. 「これらの変更を有効にするために、今すぐ写真とビデオの読み込みを再実行します。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。

11

14. 「画像とビデオの読み込み」が表示されます。
そのまましばらく待ちます。

12

15. 「これらの画像をマーク」と表示されます。
保存フォルダーとファイルに名前を入れたい場合は、入力欄に入力します。

13

ここで入力した内容が、保存先に作成されるフォルダー名と保存する画像のファイル名に反映されます。
初期状態では、次の形式になります。

例)入力欄に「花」と入力した場合
フォルダー名:「読み込みした日付」 + 花
ファイル名:花 + 「連番」

16. 「読み込み」ボタンをクリックします。
デジタルカメラからPCへ画像の取り込みが始まります。

14

17. 「画像とビデオの読み込み」が表示されます。
そのまましばらく待ちます。

15

18. 「読み込まれた画像とビデオ」が表示されます。
デジタルカメラから取り込んだ画像が表示されているのを確認します。

16

以上で画像の取り込みは完了です。




・この作業はWindows 7で行ったものです。お使いのPCとは操作画面が異なる可能性があります。
・デジカメとPCをUSBケーブルで接続するためには、PCにあらかじめデジカメのドライバをインストールしておく必要があります。ドライバは、デジカメ購入時に付属していたCDか、インターネットでメーカーのHPからダウンロードすることができます。また、PCと接続した際に自動でインストールされる場合もあります。詳しくは、お手持ちのデジカメの説明書をごらんください。
・デジカメ付属のアプリケーションや、画像編集ソフトが自動的に立ち上がる場合があります。そのときは、画面の指示に従ってください。


ブックマークに登録する

会員登録でブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
会員登録が必要です。