ファッション(洋服)をレターパックで送る方法と注意点

ヤフオク!に出品する物として、最初に思い浮かぶのは洋服だと思います。
誰でも持っていて、使わなくなってしまうことが多いからです。
洋服の場合、特に春夏用は比較的薄手で軽いので、料金も抑えることができます。

今回は郵便局のレターパックを使って送る方法や注意点などをまとめてみます。


レターパックとは?

レターパックは郵便局の発送方法で、厚みによって2種類あります。
3センチ以内なら「レターパックライト」、
それを超えると「レターパックプラス」です。

それぞれ専用の封筒を購入します。
レターパックライトは360円、レターパックプラスは510円です。
厚み以外のサイズは34センチ×約25センチ、重さは4キロまで対応しています。


39-1


追跡ができる

レターパックは補償はありませんが、追跡が可能です。
洋服の場合、定形外郵便で送ることもあるのですが、
万が一のときの補償がありません。
そのため定形外郵便の規格外で送るよりもレターパックの方が安全で安心といえます。

ちなみに、レターパックライトは郵便受けへの配達で、
レターパックプラスは対面で渡すことになります。


商品はきちんと梱包する

専用の封筒があるとはいえ、商品の梱包は必要です。
外側の紙袋などは不要ですが、キレイなビニール袋に入れるといった
水濡れや汚れ対策を忘れてはいけません。

商品が直接専用の封筒に入っていると、
クレームを受けることがあるので気遣いは必要です。


ブックマークに登録する

会員登録でブックマークに追加!

ブックマークのご利用には
会員登録が必要です。