利用規約
第1章 総 則
第1条(規約の適用)
- オークション大学利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社オークファン(以下「当社」といいます)が運営するwww.aucuniv.comにて提供するサービス(以下「本サービス」といいます)を利用者(あとに定義する「オークション大学会員」を含み、以下同じとします)が利用する場合に適用されます。
- 個別に定められた規約およびガイドライン(以下「諸規程」といいます)は、本規約の一部を構成しており、それらすべてを含めたものが利用規約となっております。
- 本規約と諸規程の定めが異なる場合は、諸規定の定めが優先的に適用されます。
第2条(規約の変更)
-
- 1.当社は、次に掲げる場合には、本規約の変更をすることにより、変更後の本規約の条項について合意があったものとみなし、個別に利用者と合意をすることなく契約の内容を変更することができるものとします。
- (1) 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
- (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、前項の規定による本規約の変更をするときは、その効力発生時期を定め、当社のウェブサイト(www.aucuniv.com)上に本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を表示します。
第2章 本サービスの提供
第3条(利用環境の整備)
- 利用者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスを利用可能な状態に置くものとします。 また、自己の費用と責任で、利用者が任意に選択し、電気通信サービス又は電気通信回線を経由してインターネットに接続するものとします。
- 利用者は、自己の利用環境に応じ、コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセス及び情報漏洩の防止等セキュリティを保持するものとします。
第4条(賠償)
- 利用者は、本規約に違反する行為または本サービスに関連して、利用者の責めに帰すべき事由により当社又は第三者に損害を生じさせたときは、これによって生じた損害(弁護士費用を含む。)を賠償する責任を負います。
第5条(クッキーについて)
- 当社が提供する本サービスでは、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を利用しています。クッキーとは、特定の情報をお客様の利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続の度にそのデータを基にお客様を識別させる仕組みをいいます。
- 当社では、クッキーの利用を前提として本サービスを提供しておりますので、クッキーの利用を許可しない場合、当社の一部の本サービスを受けられないことがあります。 クッキーの利用を許可するかどうかは、利用者のブラウザで設定できます。必要に応じて設定を確認してください。
第6条(非保証)
- 当社は、本サービスが、利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性・完全性・安全性を有すること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。ただし、本サービスにセキュリティ上の欠陥、エラー、バグその他の不具合が存在する場合、当社は商業上合理的な範囲でこれを修正するよう努めるものとします。
- 当社は、本サービスと連携する外部サービスの提供者である第三者が提供するサービス、情報、個人情報の管理等について一切の責任を負いません。利用者は、自己の責任において、外部サービスを利用するものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に関連して第三者との間で生じた取引、連絡、紛争等については、自己の費用負担と責任において対応及び解決するものとします。
第7条(本サービスの変更、追加および終了)
- 当社は、随時、本サービスの全部または一部を変更、追加および終了することができるものとします。
- 当社は、前項により本サービスの全部または一部を変更、追加および終了する場合は、あらかじめその旨をwww.aucuniv.com上に告知します。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第8条(本サービスの利用中止・停止)
-
- 1.当社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの全部または一部の提供を中断できるものとします。
- (1) 本サービス用設備等の保守を定期的または緊急に行う場合
- (2) 天災、事変、火災、停電等の非常事態により、本サービスの提供が通常通りできない場合
- (3) その他、当社が運用上または技術上、一時的な中断が必要と判断した場合
- 当社は、前項により本サービスの全部または一部の提供を中断する場合は、あらかじめその旨をwww.aucuniv.com上に告知します。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第9条(免責)
- 当社は、本サービスの提供に関連して発生した利用者の損害については、当社の故意又は重過失に基づく場合を除き、一切の賠償責任を負いません。
- 当社の故意又は重過失により利用者に損害(現実に生じた直接かつ通常の損害に限る。)が生じた場合の当社の責任賠償額の総額は、利用者が当社に本サービスの対価として支払った総額を超えないものとします。
第10条 (禁止事項)
-
- 1.利用者は、当社が事前に許可した場合を除き、本サービスを通じて提供する情報、データ等を、次のいずれかに該当する目的または方法による使用を禁止します。
- (1) 譲渡または質入、その他担保に供すること
- (2) 複製すること
- (3) 商業目的で利用すること
- (4) 第三者に配信すること、提供すること、もしくは使用させること
- (5) その他、自己の私的利用外の目的に使用すること
-
- 2.利用者は、本サービスの利用に関して、自己又は第三者に対して、以下の各号の行為を行うことを禁止します。
- (1) 本規約又は法令等に違反する行為
- (2) 当社又は第三者に対する詐欺、脅迫行為または誹謗中傷する行為
- (3) 公序良俗に反する行為
- (4) 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
- (5) 虚偽の登録情報を提供する行為
- (6) 第三者に成りすます行為
- (7) 当社のネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為等や、当社のネットワーク又はシステム等に不正な影響を及ぼす行為又はそのおそれのある行為
- (8) 本サービスの運営を妨害する行為
- (9) 当社の信用を毀損し又はそのおそれのある行為
- (10) その他当社が不適当と認める場合
第3章 オークション大学会員サービス
第11条(入会)
- オークション大学会員サービス(以下「会員サービス」といいます)の利用を希望する者は、本規約に同意した上で、所定の会員申込手続きを行っていただきます。なお、前記申込みをもって、本規約に同意したものとみなします。
- 当社は、前項の申込に対し、必要な審査、手続きを経た後にこれを承諾します。
- 前項で、当社が入会の申込を承諾した利用者および退会していない利用者を「オークション大学会員」といいます。
第12条(利用料金)
-
1.本サービスの利用料金(以下「利用料金」といいます)は、オークション出品塾会員は無料、オークション大学会員は月額550円(税込)とします。
-
- 2.数か月ごとに、一括してお支払いただく方法を採用された場合には、予め設定する一括支払日に、一括した利用料金をお支払いいただきます。
- (1) 月の途中における入会または再開の場合であっても、申込みされた月の1か月分の利用料金が発生します。
- (2) 月の途中における休会の場合であっても、休会された月の1か月分の利用料金が発生いたします。日割精算等による返金を含めた一切の返金はいたしません。
第13条(決済方法)
- オークション大学会員は、当社が定めた支払方法に従うものとします。
第14条(料金の変更)
- 当社は、オークション大学会員への事前の告知をもって、利用料金を変更することができるものとします。
- 当社は、前項により利用料金の変更をする場合、あらかじめその旨をwww.aucuniv.com上に告知します。
告知月の翌々月1日から、当該変更の効力が発生するものとし、オークション大学会員がこれに同意したものとします。
第15条(申込の非承諾)
-
- 1.次のいずれかに該当する方は、オークション大学会員になることはできません。
- (1) 有効な電子メールアドレスを所有していない方
- (2) 本規約に同意いただけない方
- (3) 暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力に該当する方、または反社会的勢力と取引関係にある方、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合
-
- 2.次のいずれかに該当する方は、入会の申込を承諾しない場合があります。なお、申込を承諾されなかったとしても、当社はその理由を開示する義務を負いません。
- (1) オークション大学会員の入会の申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあったことが判明した場合
- (2) 過去に本サービスその他当社のサービスの利用登録の拒否若しくは取消等の措置を受けたことが判明した場合
- (3) その他、当社がオークション大学会員として不適当と判断した場合
- 当社は、第1項または前項に該当することが、入会の申込の承諾後に判明した場合、オークション大学会員資格の一時停止または承諾の取り消しを行うことができるものとします。
第16条(会員の識別方法)
- 会員サービスは、オークション大学会員があらかじめ指定したIDとパスワードの組み合わせによってオークション大学会員を識別します。
- オークション大学会員は、このIDとパスワードの組み合わせを使用することで、会員サービスの利用が可能になります。
第17条(パスワードの管理と責任)
- オークション大学会員は、パスワードを失念した場合、所定の方法で届け出るものとします。
- オークション大学会員は、自己のパスワードを第三者に譲渡または貸与等し、使用させることができません。
第18条(オークション大学会員登録内容の変更)
- オークション大学会員は、メールアドレスなどのオークション大学会員の入会の申込内容に変更が生じた場合、直ちに所定の方法で当社に届け出るものとします。
- オークション大学会員は、前項の届出がなかったことで、オークション大学会員に損害が生じた場合であっても、当社の故意又は重過失に基づく場合を除き、一切の賠償責任を負いません。
- オークション大学会員は、前項の届出がなかったことで、当社に損害(弁護士費用を含む。)を生じさせた場合、その損害を賠償する責任を負うものとします。
第19条(休会)
- オークション大学会員は、休会を希望する場合、所定の方法で届け出るものとし、届け出た時点から休会の扱いとします。
- 休会とは、前項によりオークション大学を一時的に停止することとし、オークション大学会員が随時再開することができるものとします。
- 休会を届け出た月の利用料金の支払いは、第12条に基づき休会された月の1か月分の利用料金が発生いたします。
第20条(退会)
- オークション大学会員は、退会を希望する場合、所定の方法で手続きを行っていただきます。
- オークション大学会員は、退会と同時に、オークション大学で利用していたIDおよびパスワードに関する一切の権利、特典を失うものとします。
第21条(利用制限および強制退会)
-
- オークション大学会員が、次のいずれかに該当すると当社が認めた場合、当社は、当該オークション大学会員に対して事前の催告および通知なく、オークション大学会員資格を一時停止または強制退会させることができるものとします。
- (1) www.aucuniv.comのサーバーの不正利用または改ざんを行った場合
- (2) パスワ-ドを不正に使用した場合
- (3) 本規約に違反、または遵守しない場合
- (4) 他のオークション大学会員または第三者に不利益を与えた場合
- (5) 暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力に該当すること、または反社会的勢力との取引関係者であることが判明した場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合
- (6) その他当社が、オークション大学会員として不適当と判断した場合
第22条(利用者の個人情報)
- 当社は、利用者に関する個人情報を、当社の個人情報保護方針に従った当社プライバシーポリシー(URL:https://aucfan.co.jp/privacy/index.php)に従って取扱います。利用者は、当社がこのプライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱うことに同意するものとします。
第23条(反社会勢力の排除)
- 当社及び利用者は、自ら又はその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいう。)若しくは従業員が反社会的勢力その他の暴力、威力及び詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求するものをいいます。以下同じ。)に該当せず、及び反社会的勢力と社会的非難を受けるような関係を有していないことを表明し、かつ、将来にわたっても反社会的勢力に該当せず、及び反社会的勢力と社会的非難を受けるような関係を有しないことを確約します。
- 当社及び利用者は、前項の規定による確約に反して相手方(相手方の役員及び従業員並びに相手方の親会社等及び子会社等の役員及び従業員を含みます。)が反社会的勢力に該当し、又は反社会的勢力と社会的非難を受けるような関係を有しており、又は有していたことが判明したときは、本契約を解除することができるものとします。この場合において、解除を行った者は、これにより相手方に生じた損害を賠償する責任を負いません。
第24条(分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定又は部分は、継続して完全に効力を有するものとし、当社とオークション大学会員は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第25条(準拠法)
- 本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
第26条(合意管轄)
- 本規約の訴訟については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。